2017年11月21日
エッジ・インターナショナル
2017/11/29開催:CDP、環境省共催 「2℃に向けて動き出す企業・投資家セミナー」
パリ協定・持続可能な開発目標が目指す世界を実現しながら、企業活動も繁栄する、そのような姿をリーダー的に示す企業・投資家が現れてきています。
本セミナーの前半では、パリ協定においても重要性が記される非政府アクターである、企業・投資家・NGOがリードするイニシアティブである「企業版2℃目標(SBT)」や「再エネ100%宣言(RE100)」について、実際にSBTやRE100にコミットしている企業の皆様に、事業活動を通じた取り組み、その取り組みを通じた影響について、パネルセッションで議論いただきます。
後半では、前述のような企業の活動を推進するESG投資やSDGsに配慮した投資を行う投資家から、なぜESG投資を行うのか、またESG投資の中でも気候変動に関して、どのような分析や評価を実施しているのかについてお話しいただきます。そして2℃に向けて日本企業、投資家は何をすべきかが明確になるようパネルセッションで議論いただきます。
企業が、NGOと協働して先駆的イニシアティブを実施し、それを投資家が評価し投資を行う。取引先や消費者はそのような企業を支持し、購買力を通じた支援を行うという、好循環の輪が世界では拡がりつつあります。パリ協定やSDGsが達成する社会を一緒に目指す一歩を始めてみませんか。
- 日時:
- 2017年11月29日(水)13:00–17:00(予定)受付開始12:30〜
- 場所:
- 国連大学「ウ・タント国際会議場」(東京都渋谷区神宮前5-53-70)
- 定員:
- 300名・無料(応募多数の場合は抽選になります)
※通訳予定
- 共催:
- CDP、環境省
- 申込方法:
-
下記、URLよりお申込みください。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLScyD5E1jfYMgSX8xUrC7X3lHb_mum0h_wP-qa4haWZo1nVyyA/viewform
※受講票や返信メールはありません。
※上記にアクセスできない場合は、japan@cdp.netまで、所属機関名(日・英)、所属部署名(日・英)、氏名(日・英)、メールアドレスを記載し、お申込みください。
- 問い合わせ先:
- CDP事務局 japan@cdp.net
プログラム予定 ※敬称略
- 13:00–13:10:
- 主催者挨拶 環境省 環境大臣(予定)、CDPジャパンディレクター 森澤 充世
- 13:10–13:50:
- 講演 CDP CEO ポール・シンプソン
- 13:50–14:10:
- 基調講演 環境省
- 14:10–15:20:
-
SBT/RE100パネルセッション
環境省 課長補佐 飯野 暁
株式会社リコー 執行役員、サステナビリティ推進本部長 加藤 茂夫
ゴールドマン・サックス・アセット・マネジメント株式会社 スチュワードシップ責任推進室長 小野塚 恵美
積水ハウス株式会社 常務執行役員、環境推進部長/温暖化防止研究所長 石田 健一氏
CDP シニアマネジャー 高瀬 香絵 - 15:20–15:40:
- 休憩
- 15:40–16:00:
- 講演 セコム企業年金基金 顧問 八木 博一
- 16:00–16:20:
- 講演 シュローダー・インベストメント・マネジメント スチュワードシップ グローバル・ヘッド ジェシカ・グラウンド
- 16:20–17:05:
-
パネルセッション 2℃に向けて動き出す企業、投資家は何をすべきか
日本生命保険相互会社 取締役執行役員、CIO 大関 洋
QUICK ESG研究所 プリンシパル 松川 恵美
CDP CEO ポール・シンプソン
CDP ジャパンチェアマン、トラスティメンバー 末吉 竹次郎
CDP ジャパンディレクター 森澤 充世 - 17:05–17:10:
- 閉会挨拶 CDP CEO ポール・シンプソン
参考
本件に関する問い合わせ先
株式会社エッジ・インターナショナル
TEL: 03-3403-7750
E-MAIL: edge@edge-intl.co.jp