2016年2月29日
エッジ・インターナショナル
EDGE&RIDEAL三代まり子氏提供による、統合報告コンサルティングのお知らせ
当社は昨年、3回にわたり、KPI(Key Performance Indicator)コンサルタントのRIDEAL 代表・三代まり子氏を講師に、統合レポート講座「 統合レポート担当のチームリーダーのためのKPI入門講座―財務情報に表れない企業価値を発見するために―」を開催しました(2015年7月28日、8月10日、9月8日)。このほど、RIDEALより、主な実績が公開されました(以下、参照)。EDGE&RIDEAL三代まり子氏による、統合報告コンサルティング・サービスへのお問い合わせをお待ちしております。
◆主なコンサルティング提供メニュー
- ・統合報告勉強会
- ・統合報告書レビュー&改善提案
- ・統合報告アドバイザリー
- ・マテリアリティ・KPI勉強会
- ・マテリアリティ・KPI設定ファシリテーション
※RIDEALの主な実績(費用は応相談)
※制作支援は当社の通常サービスをご利用ください。
コンサルタント:三代 まり子氏
RIDEAL 代表。米国公認会計士(カリフォルニア州)
2005年~2010年:新日本有限責任監査法人にて会計監査、調査研究などを担当。知的資本・資産イニシアチブ(WICI)にて日本の製薬、自動車、電子部品産業のKPI開発に従事。
2011年に独立。企業の統合報告コンサルティング、報告書レビュー、ステークホルダーダイアログでのアドバイザリーの他、国内および海外において、一般事業会社、金融機関、大学等で統合報告に関連するセミナーを実施。2011年~2013年:国際統合報告評議会(IIRC)にて、Technical Managerとして企業報告に関する国際的な開示の枠組み(国際統合報告フレームワーク)およびConnectivity Background Paperの開発に関与。2014年4月~現在:早稲田大学商学学術総合研究所WBS 研究センター招聘研究員。
- 主な執筆活動:
- 『国際統合報告〈IR〉フレームワークの特徴と課題』 企業会計(中央経済社)2014/5、『国際統合報告評議会における統合報告の役割~「金融の安定化」と「持続可能性」の両立に向けて~』 経済経営研究 Vol.35 No.1(日本政策投資銀行)2014/7
関連リンク
- 「EDGE 統合レポート講座:完全少人数制!! 統合レポート担当のチームリーダーのためのKPI入門講座」の概要/2015.7.28、8.10 (PDF)
- 「EDGE 統合レポート講座:完全少人数制!! 統合レポート担当のチームリーダーのためのKPI入門講座」の概要/2015.9.8 (PDF)
本件に関する問い合わせ先
株式会社エッジ・インターナショナル
TEL: 03-3403-7750
E-MAIL: edge@edge-intl.co.jp